|
茶壷(チャフウ)
急須のこと。中国・宜興、台湾・鶯歌が産地として有名。
お茶の種類に適したサイズや素材があります。
|
|
茶海(チャカイ)
お茶の濃さを均一に注ぎ分けたり、茶壷の湯を出し切り湯冷ましするための茶具です。
|
|
飲杯(インハイ)・品名杯(ヒンメイハイ)
お茶を飲む湯呑。
|
|
聞香杯 (モンコウハイ)
お茶の濃厚な香りを楽しむ(嗅ぐ)背の高い湯呑。
聞香杯にまずお茶を注ぎ、飲杯に移した後に香りをだけを楽しむ。
|
|
蓋碗(ガイワン)
蓋の付いた茶碗。
茶壷の代わりに茶杯に注ぎわけたり、直接お茶を飲む2つの使い方があります。
|
|
茶船(チャフネ)
茶壷や茶杯に湯をかけるときに湯を受けるための茶具。
茶船の形状はいろいろあります。
|
|
茶托(チャタク)
茶杯をのせておく茶具。
|
|
茶杓(チャシャク)・茶通(チャツウ)
杓の部分は茶葉を移したりアクを取り除く茶具。
茶通は茶壷の注ぎ口に茶葉が詰まった時に使います。
|
|
茶挟(チャバサミ)
竹や木製のピンセットのような形。茶船から茶杯を取り出すのに使います。
|
|
茶則(チャソク)
茶葉を茶壷に移すための匙。
|
|
茶漏(チャロウ)
茶葉を茶壷に入れる茶具。
|
|
水盂(スイウ)
茶杯などを温める湯を入れたり、茶葉・茶殻を捨てる器。
|